
7月6日(土)名古屋 弦楽四重奏 一般チケット 『重鳴り』
¥5,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥13,999以上のご注文で国内送料が無料になります。
[詳細]
月日| 2024年7月6日(土)
時間| OPEN 12:30 START13:00
場所| 聖マタイ協会
料金| 一般5,000円・高大3,500円・小中2,500円
(当日券は+500円)※未就学児入場不可
[出演]
ハマノユリナ・伊藤寛哲(うた・クラシックギター)
波馬朝加・波馬朝光(ヴァイオリン)
箕浦理恵(ヴィオラ)
山田真吾(チェロ)
※各々プロフィールはページ下部をご参照ください。
※キャンセルポリシー
キャンセルに関しましては一切の返金ができかねますのでよろしくお願いします。
※参考 theaterAOI コンサートより
https://youtu.be/x1rzUL3qKIk
『重鳴り』
=人間は、涙を流す=
心が揺さぶられ、溢れ出てくるあなたの涙は、
一粒ひとつぶ、含まれる成分が違うものの集まりだと思う。
怒りの涙から始まり…人の言葉や、音楽に救われ
だんだんと明日へと背中を押す優しい涙に変わっていく。ように…。
怒りの涙、悲しみの涙、喜びの涙や、愛しさの涙、
そんなたくさんの美しい涙たちの源は、
ここに在る『あなた』で『あなたの人生』から生まれてきている。
重なり合う涙の中にあなたは生きている。
時を重ね、小さな涙たちはあなたを作っている。
枯らさぬよう、見失わぬよう。
あなたの中には、綺麗な泉がちゃんと在る。
[出演者プロフィール]
・ハマノユリナ( vocal・guitar)・伊藤寛哲(guitar)
唄で魅せるクラシックギターデュオ。それぞれ日本、海外での活動を経て、2023年7月より日本を拠点に本格始動する。
ハマノユリナの民謡をベースとする歌声と、ジャズギタリスト伊藤寛哲が奏でるギターの表現力は、どこか懐かしさを感じ、繊細ながらも力強さがあると多くの人々を魅了している。活動初年度にして数々のホールコンサートを成功させ、聴く人の心にそっと寄り添う音楽を各地で届けている。
2024年にはヨーロッパツアーが決定している。
・波馬朝加 はま あさか(violin)
徳島県出身。6 歳よりヴァイオリンをはじめる。愛知県立芸術大学を経て、同大学大学院音楽研究科博士前期課程首席修了。 2008年度優秀学生賞、2011年度中村桃子賞受賞。
第 42 回全四国音楽コンクール第 1 位。第 12 回万里の長城杯国際音楽コンクール第 3 位(1 位なし) 第 21 回レ・スプレンデル音楽コンクール室内楽部門第1位等多数受賞。2015・2023年電気文化会館にて、2018年 ・2020年ANNEX HITOMI ホールにてリサイタルを行う。
(財)よんでん文化振興財団、(財)北野生涯教育振興会音楽奨学生。 これまでに渡辺りえ、林靖子、M.イウラート、吉川朝子、福本泰之、E.ダネル、D.ノー ランの各氏に師事。
現在は、Trio des Fraises やサラマンカホールレジデントカルテットメンバー等の 一員として演奏活動を行う他、安城市交響楽団のトレーナや2019年から2022年まで愛知県立芸術大学で非常勤講師を務める等、後進の指導を行っている。
・波馬朝光 はま あさみ(violin)
徳島県出身。5歳よりヴァイオリンをはじめ、国内外の音楽祭、セミナーに参加し研鑽を積む。愛知県立芸術大学音楽学部器楽科を首席で卒業。学内にて優秀学生賞、桑原賞、中村桃子賞を受賞。
第60回全日本学生音楽コンクール大阪大会第3位、第5回セシリア国際音楽コンクール第1位、第20回日本クラシック音楽コンクール全国大会第3位(最高位)、第1回全日本芸術コンクール全国大会最優秀賞など多数受賞。
(財)よんでん文化振興財団奨学生。
これまでに、渡辺りえ、林靖子、M.イウラート、吉川朝子、福本泰之、D.ノーランの各氏に師事。
現在はフリーランス奏者としてソロや室内楽など様々な演奏活動を行う傍ら、ヴァイオリン教室を主宰し後進の指導にも力を注いでいる。
2021年12月波馬姉妹1stアルバム「きらめく朝」をリリースし、好評を得ている。
安城学園高等学校非常勤講師、及び弦楽部コーチを務める。
・箕浦理恵(viola)
岐阜県出身。
6歳でヴァイオリンをはじめ、高校1年生の時にヴィオラに出逢う。
大学在学中に、ヴァイオリンを後藤龍伸氏に学ぶ傍ら、ヴィオラを百武由紀氏に学ぶ。22歳でヴィオラに転攻。
愛知県立芸術大学大学院、同大学院研修生を修了。
現在は、東海地方を中心に演奏活動をし、ヴァイオリンとヴィオラの後進の指導にも力をいれている。
また、これまでの演奏等経験を活かし、イヤリング・ピアスのデザインを中心に【華・繋がり・重なり】をテーマとしたアクセサリー『アトリエアルモニ』をデザイン・創作している。
・山田真吾( cello)
才能教育研究会でチェロを始め、ハンガリー国立リスト音楽院修了。
第14回ブルクハルト国際音楽コンクール弦楽器部門第2位(最高位)
第2回東京サミット音楽コンクールグランドファイナル銀賞
第22回ヨーロッパ音楽コンクール弦楽器部門第3位(イタリア)
ブダペスト、香港、東京、名古屋、岐阜でリサイタルを開催。
日本演奏連盟主催新進演奏家育成プロジェクトオーケストラシリーズにて円光寺雅彦指揮名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演した他、リ・チェン指揮セントラル愛知交響楽団、ケン・ジェン指揮香港ベルカントオーケストラ等と協奏曲を共演。
現在ソロ、室内楽奏者として活動する一方、オーケストラの客演首席奏者も務める。
令和3年度岐阜県芸術文化奨励賞受賞。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,000 税込
SOLD OUT